

菅原 彰司(スガワラ ショウジ)
ポピュラーサックス
ポピュラーサックスコース
1956年8月31日、長崎生
長崎市立長崎商業高等学校吹奏楽部にて、アルト・サックスを担当。1987年11月 “Jazz Club Goody-Goody” をオープン。
ここを拠点に本格的なジャズの活動を開始し『ジャズ無茶修行』と題し、2度の渡米。長崎のFM放送局、スマイル長崎の番組 “サタデーナイト・ジャズ” のパーソナリティーを3年間、テレビ長崎 “テレビみゅ~で!” のゲスト・コメンテーターを1年間半勤めた。
1998年12月、長崎市「ブリック・ホール」のオープン記念コンサートとして “マンハッタン・トランスファー” と地元ミュージシャンの共演を実現成功させた。当時の中心メンバー “Goody-Goody Orchestra” は、結成から46年に至る現在も活動している。
2005年6月、”Goody-Goody” を閉店し、福岡を活動拠点として自己のカルテット等の活動の他、2006年から8年間プロデュースした女性ビッグ・バンド “Funky Panty” は話題を呼んだ。
2016年、還暦を迎えるにあたって、“オリジナル・アレンジで演奏する”をコンセプトに「Showji Sugahara Big Band」の活動を開始。独創的なアレンジと演出でハッピーなショー・バンドとして大好評を得ている。ライブ、ビッグ・バンド編曲、音源制作(カラオケ等)、イベントやブライダルのプロデュース、バンド指導など、九州の音楽界に新たな世界を広げつつ、後輩の育成も含めて、音楽環境の向上に力を注いでいる。現在は長崎市在住。
これまで数え切れない程の方々にサックスを教えてきました。
普段の生活の中で音楽を演奏するという事が皆様の人生に潤いを加味する事を身を以て知っています。
年齢にかかわらず、楽譜が読めなくても、それぞれの方々に対応して楽しい時間を提供いたします。